|
345 名前:1 ◆X7BWxhwmnU [sage] 投稿日:09/05/21(木) 23:00:26 ID:X/kMS1Ia
吉川氏は藤原南家工藤流の流れを組む名門であり、鎌倉時代に承久の乱で功を挙げ 安芸大朝荘、播磨福井荘の地頭となった一族である
吉川経基は十代・吉川之経の長男として生まれた
来 い 奪 こ | | 今 恐 鬼 る つ い の 了从从 よ 怖 吉 が で た 命 (ヽ)))| り の 川 い .も く /'')) "〈 始 伝 い ば (,,,(从ノ| ま 説 / (;; {;;;;;;;;t る は ・ _,,,,r''{{;; ソ;;;;;;;从;;;ー、___/ ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;} シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;} ;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与 〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|) 、', ::::: ::::::( ,リリ:i :::::::::::'' リ/)リリ ,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'" /イ=/ノ 'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´ /:: ,'イリ ;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、 ;;;; ,' i,)) ;:;;;;;;', ii ''" ''""" `' ;; ,'ノ|i,,,,, ;:;:;;;;;;', ヽ:: ,、 ''"::::`' i::/:: || ~'' ;:;:;:;;;;;~' 、 ::::::::::::::::: /;;; |~' 、 ;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;::::: |;;;;;;;~' 、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;"::::: i;;;;;;;;;ノ ~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'" :;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;''":::::::" ::: / ~''- 、:;:;:;:;" :;:;:;:、:;:;:;" ::::::::" /::: ,,,,,,,,,, ~'' - 、:::::" ::::::::: ::::::: ,/:::/ /:  ̄ ̄~~'''''''ー~''ー ー'" ::/ /:::" 吉川経基
続きを読む
253 名前:1 ◆X7BWxhwmnU [sage] 投稿日:09/05/20(水) 01:00:55 ID:xf5Ne8XD
1475年(文明七年)、やる夫も上洛して1年が経ち、やる夫自身も京で様々なことを学んでいた
____ /⌒ ⌒\ /( >) (<)\ 金閣寺も見物したし、京料理も堪能したし、 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 京の都は学ぶことがいっぱいだお!! | /| | | | | | \ (、`ー―'´, /  ̄ ̄ ̄
続きを読む
137 名前:1 ◆X7BWxhwmnU [sage] 投稿日:09/05/18(月) 20:35:55 ID:20KHVWPA
1474年(文明六年)尼子やる夫は主君・京極政高の人質として上洛した
____ /_ノ ヽ_\ /( >) (<)\ 嫌がってはいたけど行き先は花の都・京!! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 京ア○にも行きたいしワクワクしてきたお!! | |r┬-/ | \ ` ̄'´ /
続きを読む
54 名前:1 ◆X7BWxhwmnU [sage] 投稿日:09/05/17(日) 21:20:38 ID:dvhcSPhk ..;;;;;;;;;;;;;;;;;. ..;;;;;;;;;;;;;;;;;. ..;;;;;;;;;;;;;;;;;. .;;;;;;;;;;;;;;;;;. ..;;;;;;;;;;;;;;;;;. ゙''ー---‐'" ゙''ー---‐'" ゙''ー---‐'" ゙''ー---‐'" ゙''ー---‐'" ;;;;;;;.. ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; -‐'" ゙''ー--‐'" ゙''ー--‐'" ゙''ー--‐'" ゙''ー--‐'" ゙''ー--‐'" .;;;;;;;;;;;;;;. .;;;;;;;;;;;;;;. .;;;;;;;;;;;;;;. .;;;;;;;;;;;;;;. .;;;;;;;;;;;;;;. .;;;;;;;;;; .;;;;;;;;. .;;;;;;;;. .;;;;;;;;. .;;;;;;;;. .;;;;;;;;. .;;;;;. .;;;;;. .;;;;;. .;;;;;. .;;;;;. .;;;;; _,,.-ー''''"゙゙`゙''ー-、,,,,-‐'゛:、丶、 ,,,,.,.、;;. .;;;;;. .;;;;;. ,,,,-‐'゛:::....::::::........ . :::~゙"'ー- _,,.--ー''''''"゙゙: ;: ;: ``'‐.、_,,.;:--''"´`丶、 ":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :,,,,-‐'゛ :: :; : ;: ;: ;: : ;: ;: ;: ; ::; ゙''、,,:::::::::::::::::::::::``'‐.、 ;: ;: ; ::; : ;:; :,,,,-‐'゛ :: :; : ;: ;: ;: : ;: ;:;: ;: ; ::; : ;:; :,,,'::''"'"~''``'‐.、:::::::::::::::: ゙''、,,_;: ;: ; ::; : ;:: :; : ;: ;: ;: : ;: ;:::;_,,''''''"゙゙.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:::::::::;;.:;,~゙"'゙"'''''-- ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;゙''、,,_,`:;,':,:;.,:;.:;: ;: ; ::; : ;:; :,,,,:: :;
1467年(応仁元年)に始まった応仁の乱の戦火は日本全国に波及していた それは山中幸満が言ったとおりやる夫の尼子家の出雲でもまた例外ではなかった
続きを読む
1 名前:1 ◆X7BWxhwmnU [sage] 投稿日:09/05/17(日) 01:18:42 ID:QiAWlL94
※この物語はあくまで史実を基にした「フィクション」です。 史実とは異なる事柄や、史実では実在を確認できていない人物が、 登場する事もありますが、あくまで「物語」として読んでいただければ幸いです。
歴史に詳しい方は「突っ込みどころありすぎwww」と思うことも多々あるかと思いますが、 物語として笑って許していただけますと幸いです。何卒、よろしくお願いします。 時は室町中期・1458年(長禄2年)、嘉吉の乱などの影響により足利幕府の権威に陰りが見え始めていた時代・・・ 出雲守護代・尼子清定に1人の男児が誕生した・・・
名は尼子やる夫、後の戦国大名・尼子経久である・・・
そして時は流れ、1467年(応仁元年)やる夫も10歳となった・・・ ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ わが名は尼子やる夫! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 趣味はVe○hでの深夜アニメの鑑賞だお! | |r┬-| | \ `ー'´ / 尼子やる夫 10歳
続きを読む
| HOME |
|
|
|